全種目の参加ランナーは、大会参加にあたり、大会前と大会後の1週間において体調チェックを実施してください。
大会前:10月23日(日)~10月30日(日)、大会後:10月31日(月)~11月6日(日)
以下のいずれかの方法で実施してください。
決められた期間、上記の方法で体調に問題ないことを確認した後、大会当日「体調確認証明書」を提出してください。
「体調確認証明書」は事前発送物に同封されています。紛失した場合は、以下からダウンロードしてください。
当日のスタートまでの動き
1. まずはじめに検温・消毒受付(全種目共通)
- 大会当日、全種目の全ての参加者は、まず最初に島田市陸上競技場の「メイン会場」に向かう。
- メイン会場に到着したら、はじめに検温・消毒受付に向かう。
- 検温・消毒受付にて、記入済みの「体調確認証明書」を提出し、検温・消毒後、リストバンドを受け取る。
※ フルマラソンのスタート地点「島田第三小学校前」に直接向かってもスタート整列はできません。
※ リストバンドの着用が無い人は、スタート整列できません。また、荷物預け等のランナーサービスも利用できません。
2. フルマラソン
- リストバンド着用後、選手待機所の「横井運動場公園サッカー場」に移動する(徒歩10分弱)。
- 7:30-8:30(歩行者天国)の間に、「サッカー場」へ向かう。規制時間内に移動を終えるよう、8:20までに「メイン会場」から移動を開始する。
※ 規制解除後は、迂回ルートになり、移動に時間がかかります。スタートに遅れないよう、時間に余裕をもって行動してください。
3. 10kmの部
- リストバンド着用後、選手待機所の「ケアエリアの河川側エリア」に移動する。
- 9:55 大エイド前スタート整列開始。
4. 全種目共通のお願い
- 係員の誘導に従ってください。
- 競技開始まではマスクを着用してください。
- ブロック毎に整列してください。
- フィジカルディスタンスをキープしてください。